Devsway

日々の記録とか記憶とか。

昔からcallback関数の概念的なところが苦手でなんとなく理解でやってきた。

「あ〜、はいはい😅関数の中で関数やるやつですよね〜」

もう少しちゃんとしなくちゃと思ったのだが、

やっぱり思う、


どうしてcallbackっていうの?



まずcallback関数とは


関数の中で関数をやるやつです。

補足すると

関数(callbackを受け口を持っている関数)の中で(callback)関数を、、、やるやつです。


なにがいいの?


受け口をを持っている側は「なにか」を処理できますが、その「なにか」については

callback関数側の裁量で自由にできるのでいろんな互換ができそうですね。


また、受け口->callback関数という順番で実行できるので

非同期処理なjavascriptの中でもシーケンスに実行することできます。

…そんな感じでjavascriptではたくさん出てきます。


さて本題。。どうしてcallback?


👻プログラムさん「引数として関数わたしてくれ!

すぐには手を付けられないけど、callbackの受け口側の関数処理が終わり次第、かけ直す(コールバック)するから!」

ってことらしい。…まぁ考えたらわかるけどさぁ。

コール「バック」がわかりづらいんだよなぁ。。


どうやら海外でも同じように思う人がいるみたい。

その人いわく「call-after」っていう認識でえんちゃうん?とのこと。

ほーたしかにそっちのほうがわかりやすいような。


結論


callbackはなんとなくイメージわかないというか混乱させられるのでcallbackはこころの中でcall-afterという言葉に変換しよう!!



参考


https://stackoverflow.com/questions/824234/what-is-a-callback-function




カテゴリー

オレオレIT用語辞典