投稿数 585
公開から 2940

JavaScriptのprototypeとは?


Categories: javascript

JavaScriptのよくわからないポイント だけどJavaScriptはプロトタイプベース言語らしいです。大事です。 prototypeって?

まず

JavaScriptのオブジェクトはすべてprototypeを持ちます。 DateオブジェクトもDate.ptototypeを継承して作られています。

なにができるの?

とりあえずprototypeに書き加えることによって、そのインスタンスすべてで使えるようになります。

JSではメソッドやプロパティを参照するとき、自身のメソッド->prototypeのメソッド->親のprototypeのメソッド->その親の… という順で参照しに行きます。(メソッドの場合)

Object.getPrototypeOf(FooObj) : prototypeの値を確認します。

prototypeの値を確認したい! そんなときにはこれです。 第一引数に確認したいオブジェクトを入れましょう。 prototypeのprototype(親)を調べるには Object.getPrototypeOf(Object.getPrototypeOf(FooObj)).doSomething … とすることで可能です。

javascriptならブラウザのdev_toolのコンソール画面を利用してもいいでしょう。

あれ?JSにおけるコンストラクタってなんだっけ?

JavaScript における「コンストラクタ」は、new 演算子を使って呼び出される関数です。

参考

https://www.w3schools.com/js/js_object_prototypes.asp

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Guide/Inheritance_and_the_prototype_chain https://developer.mozilla.org/ja/docs/Learn/JavaScript/Objects/Object_prototypes