PATHを通すとはなにか?
 
Categories:
  shell-script  
  いきさつ
zshで久しぶりにここらへんいじってたらすっかり忘れてました。。
PATHを通すとはなにか?
この表現が良くない。「通す」ってわかりそうでわからない表現だ。。
もう少し細かく言うと
{foo}というコマンドを入力したとき自動的に{foooo/bar/}のディレクトリの中から探してくれる特別 なディレクトリ(PATH)を登録する。 つまり..! 特別なディレクトリを登録するってこと。
PATHの通し方というか登録の仕方。
exportコマンドを使用します。
eportコマンドとは?
export 定義したい環境変数の名前=環境変数の中身 よって…
export PATH="$PATH:/opt/local/bin"
みたいな感じ。
ちなみにこれってう上書きされないのかな?
export PATH=“{もとからあるやつ}: $PATH:/opt/local/bin” みたいにしなくていいのかな?
…やっぱされるみたい。
なのでもともとのPATHを引き継いてあげる必要がある。
export PATH=$PATH:追加するディレクトリ名
なるほどね!