投稿数 585
公開から 2940

Claudia.jsでserverless API AWS LambdaとAPI Gatewayでhello worldしてみた話


はじめに

Claudia.jsのお時間です!!

なんでもこれだと簡単に node.jsをAWS Lambdaと API Gatewayにアップできて、hello worldできるやしい。

やったこと

ユーザーを作ってアクセスキーを取得します(既ににある人はスルー)

awsのrootユーザーだと危険なので 別のユーザーを作ってそのアクセスキーでアクセスするのがベストプラくティスらしい。 まぁ普通のサーバーと同じだよね。

…地味にめんどくさかった。

node.js appを作ります

詳しくは割愛。 言われたとおりにhello world node.js app を作ります。。

awsでアクセスキー・シークレットキーの情報を自分のローカルに配置します。

~/.aws/credentials プロジェクトのところじゃないよ。.ideaみたいな。 そこに置いちゃってハマりました(汗)

そして実行!!

気合を入れながらclaudiaを実行します!!

claudia create —region ap-northeast-1 —api-module app

そして成功するとclaudia.jsonが生成されます。 そのapi:urlに書いてあるurlにアクセスすると…

おおおできました!! 明日はこれの詳しい配置方法を見ていこうと思ってます!!

参考(というか教科書)

https://claudiajs.com/tutorials/hello-world-api-gateway.html