CSSフレームワーク比較2018
Categories:
css
CSSのフレームワークを比較していくよー!😆
Bootstrap
言わずとしれたCSSフレームワーク界の巨人。 知名度、できることの広さは抜群。 その一方でややファイル容量が大きく、複雑になりがち。
Foundation – Responsive Front-end Frameworks
もうひとつのCSSフレームワーク界の巨人・・らしい。あんまりよく知らなかった。 でもamazonとかも使っているらしい。
ただグリッドシステムがFlexBoxじゃなくてフロートベースなのがあまり好みじゃないかも。 扱いもすこしめんどくさいみたい。
https://blog.templatetoaster.com/bootstrap-vs-foundation/
Bulma
個人的に好きなBulma。 ポップで先進的なdesignとわかりやすいシンタックスが好き。
uikit
Semantic UI
Materialize
THE・マテリアルデザインって感じ。 最近はマテリアルデザインブームも去った印象があるので少し古く感じる。(個人の感想です)
Spectre
なんというか。。ふつ〜😓。 軽量だし。悪くはないだろう。 クセが無いかいことも時強みか。 https://picturepan2.github.io/spectre/
Kube
これも普通。
参考
https://www.webdesigndegreecenter.org/ten-best-css-libraries-developers-designers/