投稿数 584
公開から 2939

IntelliJで覚えたほうがいいショートカット【mac】コード補完編


はじめに

※入門編はこちら(ファイル検索とかが載っています)

※基本的にPhpStormやWebStromも共通です

いよいよコード補完をやっていくよー。 これにより、かっこよく入力ができるようになって、 「なんかかっこいいー!!😍ってなります!(こなみ)」

補完一覧

⌃Space 基本補完

変数名とか、関数名を「こんなのどうよ?」とサジェストしてくれます。 まぁまぁ便利です。いちいちスペルを入力する必要なくなるので。 とりあえず小指をコントロールキーに置きながら作業するのがいいと思います。

⌃⇧Space スマートな補完

new する内容や引数など、をサジェストしてくれます。 そんなに使わないかも。

⇧⌘⏎ ステートメント 補完

めっちゃ便利です!!! とりあえず「⇧⌘⏎」を打っているといい感じにやってくれます。

ヒッピー補完

あんまり必要ない

Postfix code completion

あんまり必要ない

Completion of tags and attributes

あんまり必要ない

⌥⏎ クイックフィックス

なんか問題がある状態のときに 「こんなかんじ?」と解決法をさじぇすとしてくれます。 大抵の場合、これで解決できる場合が多いです。 めっちゃ便利

自分だけのセッティングにしてみよう!

こちらも自分でいろいろ設定できるのでいい感じにお好みで設定しましょう。 「⌘,」でsetting画面にいけます。

まとめ

記憶力が乏しい人は ⇧⌘⏎ ステートメント 補完 と ⌥⏎ クイックフィックス だけ覚えればよし!!👽

参考

https://www.jetbrains.com/help/idea/auto-completing-code.html