macが壊れたら....
Categories:
mac-apple
いきさつ
ついに自分のmacbookが壊れたみたい・・・ ディスプレイがだんだん見えなくなってきました・・・ うーん。。。。
というわけで「壊れた!!」から修理に持っていくまでのやることを忘備録的に書いておきます。
①サポート状況を確認する。(apple careに入っているかどうか)
上のバーの左上のappleマークから行ける「このmacについて」を開いて サポート状況を確認します。 ここでapple careに加入しているかどうかも確認できます。
②バックアップを取る
タイムマシーンとかでしっかりとバックアップを取ります。
③予約する
サポートページから修理を受けられる店舗一覧から 持ち込む店舗を予約することができます。(時間指定あり) https://getsupport.apple.com
④持ち込む
macを持っていきます。 Apple ID のパスワードと本人確認書類 (運転免許証、パスポート、その他の政府発行の ID など) も必要になる場合もあるらしいので、持ってきましょう!
あとは待つだけ・・・・
感想
appleはサポートがすごいいいですね。 今回初めて身にしみました。