投稿数 585
公開から 2940

macコントロールキー を使って爆速でmacを操作する


Categories: mac-apple

はじめに

先輩に教えてもらいました。 controll key を押すことでvimみたいにカーソル移動できたりするんですねー。

しらなかったんご。

これを使いこなしてより進化したmac使いになりたいぜい。

ホームぽーじションから大きく動くことがなくなります!☆

抑えたいところ

control + A:行または段落の先頭に移動します。

覚え方 A = 始まり

control + E:行または段落の末尾に移動します。

覚え方 E = END

control + F:1 文字分進みます。

覚え方 F = フォアード

control + B:1 文字分戻ります。

覚え方 B = back

control + L:カーソルまたは選択範囲を表示領域の中央に表示します。

control + P:1 行上に移動します。

覚え方 P = move uP

control + N:1 行下に移動します。

覚え方 move dowN

control + O:挿入ポイントの後に 1 行挿入します。

control + T:挿入ポイントの右側の文字と左側の文字を置換します。

ポイント・コツ・感想

基本的にコントロールキーに指を置きながらやるような感じになります

。。。でもぶっちゃけvimのセッティングにしておいたほうがはかどりそうな気がしてきたんご。。

参考

まだまだあります。 https://support.apple.com/ja-jp/HT201236