投稿数 585
公開から 2940

MySQL大好き!


Categories: 未分類

大好きなMySQLのことについて調べています!(棒読み)

ストレージエンジン

ストレージエンジンとはデータベースを実際に扱うプログラムです。 ストレージエンジンを変える=扱い方を変えるみたいな感じです。

innoDB

主流です。昔は主流じゃなかったけど今は主流です。 なぜかっていうとトランザクションが使えるからです。

myISAM

主流じゃないです。昔は主流でした。 なぜなら昔はinnoDBがめちゃくそ重かったからです。 いまはガンガンinnoDB使えるので、お役御免になりつつあるmyISAMです。

バックアップについて

デーバベース管理システムの運用においてバックアップは基本中の基本、、らしい。 mysqldumpは手軽だけどいろいろ問題があるよ。

A、じゃあどうすればいいの? Q、バックアップツールというものがいくつかあるよ。

innoDB Hot Backup

1ライセンスでも6万円/年くらいするよ。個人で使うのはあまり現実的でない。 http://www.softagency.co.jp/products/innodb/price/

もひとつ

スナップショット