投稿数 585
公開から 2940

【node.js】exportとmodule.exportの違いがわからないよぉー


微妙にハマりました。。

最初exportと書いてたらエラー。。 module.exportと書いたらいけたのですがどうして?何が違うの?ってかんじ。。

どっち使えばいいの?

基本的には「module.export」使っておけばいいみたいです。 よくわからないならこっち!!

なぜ?

module.export = エクスポートする内容がオブジェクトのとき。それ以外でもOK。

export = エクスポートする内容がオブジェクト以外のとき(単純な関数とか。文字列とか)

一応こんな感じの棲み分けらしいです。

適材適所で使えるのがbest of bestかもしれませんが、 とりあえずmodule.exportつかっておけば間違いない。。という認識で大丈夫そうです!!

参考

https://stackoverflow.com/questions/16383795/difference-between-module-exports-and-exports-in-the-commonjs-module-system

http://www.hacksparrow.com/node-js-exports-vs-module-exports.html