Phperが挑むJAVA WEB アプリケーション 第一話「tomcatインストール編」
tomcatとは?
サーブレットコンテナの一種だよ。
サーブレットコンテナとは?
サーブレットを動かすために必要なプログラムだよ。 ルーティングとかのコントロール的な役目だと思っておけばとりあえずいいんじゃいかな? PHPも動かすにはApacheっていうのがないと、HTTPリクエストとプログラムを繋げないでしょ? そんな感じ。 httpリクエスト->サーブレットコンテナ->サーブレット
サーブレットってなんだよ?
サーブレットクラスを継承したプログラムだよ。 JAVAEEの中に機能として入っているので、それをimportしてごちゃごちゃするんだよ。
Java Servlet(ジャバ サーブレット)とは、サーバ上でウェブページなどを動的に生成したりデータ処理を行うために、Javaで作成されたプログラム及びその仕様である。単にサーブレットと呼ばれることが多い。Java EEの一機能という位置づけになっている。この機能を用いてショッピングサイトやオンラインバンキングなどをはじめとする多種多様な動的なWebサイトが構築されている。
(wikiより)
installしていくよ
最新版のtomcat 9入れていました。 https://tomcat.apache.org/download-90.cgi tar.gz (pgp, sha1, sha512)を解凍したら、それを
- /usr/localに移します。 sudo mv ダウンロード/apache-tomcat-9.0.7 /usr/local
- ライブラリーに移します。いちいち「/apache-tomcat-9.0.7」ってしなくてもいいようにかな? sudo ln -s /usr/local/apache-tomcat-9.0.7/ /Library/Tomcat
- 実行できるようにユーザ設定 sudo chown -R /Library/Tomcat
- 起動!!!! /Library/Tomcat/bin/startup.sh
- 🎉 http://localhost:8080/
微妙にわからんかったところ
/usr ユーザーの設定情報ディレクトリ git Homebrew とか
/Library 全てのユーザーで共通で使用する情報が入っているところ RubyとかPythonとかの情報とかも入っている。