投稿数 585
公開から 2940

PHPでDOMを操作する


Categories: php
Tags: dom

はじめに

PHPでDOMを操作することになりました。 いままでは簡単なタグの操作とかは正規表現でやってましたが、いよいよDOM用のクラスを使う日がやってきた。。 ということですね。。

なんか調べたらいろいろクラスがあるみたい。 だからまずはそれを見ていって全体的なざっくり理解から始めましょう。

日本語のドキュメントが弱いので大変でした。。泣

DOMDocument クラス

基本的なDOMのオブジェクトです。 HTMLまたはXML文書全体を表します。ドキュメントツリーのルートとして機能します。

http://php.net/manual/ja/class.domdocument.php

DOMElement クラス

属性操作用。多分

http://php.net/manual/ja/class.domelement.php

DOMXPath クラス

XPath 1.0 をサポートします。 ってどういうこと? まぁNodeとかをうまく使えるやーつです。 JQueryのセレクタとかのやつを使った事ある人はああいうのっていう認識のほうがわかりやすいかも(私です)

http://php.net/manual/ja/class.domelement.php

DOMNode クラス

(たぶん)全ての親クラス {ほにゃららら} is DOMNode ってことです。 基本のプロパティとメソッドを持っています。

removeChild()もここ。 引数にはDomNodeを入れる

http://php.net/manual/ja/class.domnode.php

注意点というかハマりポイント

DOM操作のクラスたちはデフォルトだと、ISO-8859-1エンコーディングを使用します。

感想

いや〜ドキュメントくそやな。。。少なくても2018-12-04現在。