投稿数 585
公開から 2940

TypeScriptの「...」演算子について


いきさつ

ちょいちょい出てくるけどあんまりわからんとです。

「…」ってなに?

スプレッド演算子(Spread Operator)って言います。

基本

基本的にはあまりモンを展開する

var [x, y, ...foo] = [1, 2, 3, 4];
console.log(x, y, foo); // 1,2,[3,4]

どういうときに使うの?

どうやらイミュータブルに使いたいときに等、使えるみたい。

つまりは・・・・・

const person = {
  name: 'Sato',
  age: 20
}

const newPerson = {
  ...person,
  age: 30//上書きできる
}

console.log(newPerson === person) // false
console.log(newPerson) // { name: 'Sato', age: 30 }

感想

なるほど〜。 今後はミュータブルとかそのあたりのことにも気を配ってやっていく必要がありそうですね。。 奥深し。

参考

https://wecodetheweb.com/2016/02/12/immutable-javascript-using-es6-and-beyond/