投稿数 585
公開から 2940

Vagrant + PhpStorm + Xdebug のセットアップ


Categories: php 未分類

むちゃくちゃハマった。 Xdebugって何? phpをいい感じでデバックできるPHPの拡張モジュールだよ

Xdebugってどこにいれるの?IDEのほう? サーバ側だよ。 vagrant使ってるならそこの中ってことになるね。

どういう仕組みなの?

サーバー側から9000ポートにIDE側から逐一連絡してくれるよ。 そこで止めることできるよ(ブレイクポイントの設定)

ハマったところ ポートが紛らわしい😅 サーバー側 sudo vim /etc/php/7.1/mods-available/xdebug.ini

sudo vim /etc/php/7.1/mods-available/xdebug.ini

zend_extension=xdebug.so xdebug.remote_enable = 1 xdebug.remote_connect_back = 1 xdebug.remote_port = 9001 xdebug.max_nesting_level = 512 xdebug.remote_autostart=On xdebug.remote_host = 192.168.20.20 xdebug.idekey = “PHPSTORM”

IDE側

ブラウザからサーバーを叩くのは80ポート

サーバーからIDEにアクセスするときに9001ポートを使用する。 ここでアクセプトするための9001ポートを設定する。

結論 できたけどよくわからんかった。。 今度もう一回確認したい。