投稿数 585
公開から 2940

xcode-selectとは?


Categories: xcode

いきさつ

rustのセットアップではまった。 なんか知らんがxcode-selectといじることで治った。

xcode-selectコマンドってなに?

xcode-selectは、Appleが提供するコマンドライン開発者ツールの異なるセット間の切り替えを容易にするOS Xのコマンドラインユーティリティです。 その主な機能は、make、xcodebuild、otoolなどのツールのコマンドを呼び出すときに解決される実際のパスの「マスタースイッチ」になることです。

なるほどわからん。

たぶんこういうこと

xcodeの開発の環境を一つのPCでいくつも持つことができる。 そう、xcode-selectならね。

使用例: 複数のプロジェクトでxcodeのビルド環境を分けたい。 -> xcode-selectで開発ディレクトリを変更できる。

補足

BSD開発コマンドとは?

なにこれ?初めて聞いた…ような気がする。

BSDはOS。

makeとかccとか

コンパイルとかするプログラム。 少しC言語見てたときにでてきてたでしょ

make -f targetFile

参考

https://macops.ca/developer-binaries-on-os-x-xcode-select-and-xcrun/