投稿数 585
公開から 2940

【JavaScript】Lodashとは?


Categories: lodash

はじめに

JavaScriptプロジェクトでは「Lodash」というよく使わているライブラリが使われている。

lodashとは?

ユーティリティー関数を集めたライブラリです。 UnderScore.jsにインスパイアされて作られたらしいです。

ユーティリティー関数ってなに?

なんか便利な関数ってことです。 こんなん↓。

// ソート
_.sortBy(character, ["display_order", "name"]);

この場合、自分でわざわざソートロジックをいい感じに書く必要がなくなるというわけです。 Lodashではこのような便利な関数がたくさん詰まっているため、どのプロジェクトでも非常に重宝されます。

導入のススメ

ただの便利関数の集まりなので どのプロジェクトにもとりあえず入れておくといいかもしれません。 そしてその都度調べて、もし使いやすいものがあれば使う・・といった流れで良いと思います。

なにせ300以上の関数があるので一気に覚えることはしんどいです。

公式

[https://lodash.com/](https://lodash.com/ "https://lodash.com/")

メソッド一覧

https://lodash.com/docs/4.17.15