投稿数 585
公開から 2940

【コードリーディング】spritesmith.js・クラス記法使わない編。


Categories: javascript

spritesmith読んでみるよ!

spritesmithとは?

CSS画像スプライト作ってくれるやつです! 詳しくはこちら https://github.com/twolfson/spritesmith

特徴とか

これ昔書かれたやつだから(メンテは最近もされているけど) クラス記法が使われてないんだね。 これは参考になるなぁ。

疑問に思ったこと

  • どうしてfunctionの定義の中で定義しているプロパティとプロトタイプで定義しているプロパティとで別れているんだろう?

わかった

newして新たにオブジェクト作成するときにその都度functionで定義してあるプロパティに関しては新たにメモリに作成されるけど prototypeに関しては参照だからnewの都度メモリに展開されるわけじゃない。

だからその都度メモリ新しく作成したいものに関してはfunctionの中に書いて、 共通のものを参照すればいいものに関してはprototypeに書けばいいんだ。

きっとそういうことなんだ。

おわり。