投稿数 585
公開から 2940

スクラム開発とは?


アジャイル開発のプロセスのこと 最初に計画したことが予測通りにすすんでいるか計測しながら進めていく、、、、のではなく! ちょっとずつ目標をこなしてゆくさまを実測しながら調整するプロセスマネジメントだ。

スクラムの用語

スクラムマスター

スプリント

実際の開発作業!小さい区切りのこという。

これをくり返いしてバックログの更新して終わらせていく

スプリントプランニング

スプリントのプランニング。

次のスプリントでなにやりまーすってこと。

スプリントバックログ

スプリントの目標を達成するためのタスクリスト。

スプリントの内容をさらに細かくわけたってかんじかな?

プロダクトバックログ

そもそもバックログとは?

これからやること、やることリストだよ!

やること!!!!だよ。

じゃあプロダクトバックログって?

最終的な成果物として必要なもの->やること

機能、特徴の一覧表。

優先順位や作業工数見積もりも記入されるよ。

大枠のやること、、、的な?

看板

ユーザーストーリー

どんな機能がひつようなのか?ってこと

「ホテルの予約機能がほしい」など

見積もりについて

結局過去との対比による経験的なところが大きいみたい。

継続的インテグレーション(CI)

続けていい感じにしていこーってこと

そのためにJenkinsとかでテストしてメトリクス測定とかしてレポートを作ってもらうよ。

それによってリリース直前で最後に組み合わせた時にとんでもないこと発覚!!

ってことを防ぐよ。

 

 

感想

マホーというよりもどちらかといえば人間くさい話やね。。

結局コミュニケーションとか「人間をより良く動かすには?」ってことかもしれんな。

そのための潤滑油か、、、たしかに。