プロパイダーどこにしよう
気がついたら最低契約年数の時期が過ぎていた。 というわけで次のプロパイダを探したい。 どこにしようかなー?
NURO
NURO おお!いつのまにか月額1円とかになっている!速度面ではもちろん有名だったので検討するよ。
契約年数は? 2年 むむ、、工事費とは…?
2)基本工事費は、分割払いにてお支払いただきます。(1,440円/月×30か月払い)
「NURO 光 G2V」を分割払い期間中に解約される場合は、お支払いただいていない残債額を一括でご請求いたしますのでご注意ください。
うーん。。 つまり2年で解約しても工事費清算に別途10000円かかるってことかー。。だから事実上31ヶ月までの長期契約になるのか(初月無料とかいう2ヶ月目から支払いのマジック!😨2ヶ月から30回払いなのである!)
しかも引っ越しもダメ!
1)「NURO 光 G2V」は、2年間の継続契約となります。継続契約は2年単位で自動更新されます。継続契約期間中に引越し・コース変更を伴う解約(「NURO 光 G2」への変更も含みます)をされる場合は、契約解除料10,260円を請求させていただきます。
うーん。。こういうの嫌いなので他の手を考えようと思う。。
WiMAXを固定回線がわりに使う。
昔から考えているんだけど未だにできないぽいですね。。 1番のボトルネックはやはり3日で10G制限問題。 - fireTVで映画視聴 - OSのupdate で簡単にこの制限食らうだろうからなー。
いつの日かこの問題が解決するようなスーパーなサービスが開始されると信じているのですが、、🤢
結論
これにしようかなー auひかり 違約金->24か月以内 工事費->無料・・・というか
初期費用(32,400円)は、割賦支払いで月1,350円の24か月払いとなります。
つまり24ヶ月で総額 平均 3,535 × 24 = 84840 - 現金35,570円キャッシュバック = 49270 ふむ。悪くない。。
追記..
ってダメじゃん!
下り最大 100Mbps
なるほど。。落とし穴ばっかり!
よくよく考えて見ると工事費も24ヶ月で終わるから、その分毎月安くなるんだった。。 700円くらい。 月額3700くらいになって、、 さらにいつでも解約可能。。。 というメリットを考えたら 現状維持が一番いいかもしれない。
なんだか本当にこういうのが多い気がする😅
教訓
いろんな販売店があるけど結局価格comで選んでおけば間違いはない。 いろんなサイト見てるとアホみたいに時間取られる。😎
調べていて出て来た言葉とか
ベストエフォート
最大値のことだよ。 「1Gbps?それベストエフォート値なので現実とは異なることがございます笑」 って感じのことが横行しているらしいね。
プロパイダと回線の違いって?
プロパイダ(ISP)-> so-netとかビッグローブとか->システムを管理する側 回線->フレッツ,auひかり、nuroとか。->実際にネットワークやりとする管理されるシステム
フレッツよくないのかなぁ?
どうやらNTTのフレッツ光が法規制によってダメダメになってきた。 それをみて顧客をぶんどろうとしているのが独自回線の「auひかり」と「nuro」らしいわいね。
やっぱりnuroほどの高スペックはいらないのでやっぱりauひかりでよさそう。