投稿数 585
公開から 2940

メディアクエリーどうするのがいい感じかな問題


いきさつ

SP対応サイトを作らないといけないことになったが、メディアクエリーってどういう感じでやるのがいい感じなのかなぁ?

メディアクエリーとは?

デバイスによってCSSを分けるやつです。 if文みたいな感じで使えます。

設計方針あるある

モバイルファースト

スマホを基本にしたやつ

デスクトップファースト

デスクトップをを基本にしたやつ

問題点

  • rentaディスプレイとかに対応しようとすると難しくなる
  • mixinでも単純なものだと詰むところがある。

対策

いい感じ(柔軟な)のmixinを作ろう! やっぱりmixinの可能性は無限大です!

書き方TIPS

ブレークポイント

あんまり直感的でない気がする。。(個人の感想です)
...どうして直感的でないかというと、比較演算子みたいなのが無いからなような気がする。。
慣れたら問題ないだろうけど、好みの問題かな。
$breakpoint-tablet: 900px;

@include breakpoint(400px $breakpoint-tablet) {

}

比較演算子あり書き方

こんなん

@include media(">phone", ">=tablet") {

}
// ディスプレイ指定ありの場合
@include media(">tablet", "<=desktop", "retina2x") {

}

もうすこし単純化したい。

こんなんでいい気がする。 第二引数のディスプレイ環境ははオプション。

@include media("phone") {

}

@include media("tablet","retina2x") {

}

参考

https://css-tricks.com/approaches-media-queries-sass/