投稿数 585
公開から 2940

詳説 正規表現 読書メモ


とりあえず抑えておきたいところ

メタ文字

正規表現において特別な意味を持つ文字。 プログラムの文字とと文字列的な違い。

文字クラス

正規表現だけど正規表現内において特別な文字として扱いたい特別な表現のこと。 同じ表記でもメタ文字と意味が違う記号があるので最初のハマりどころ。^とか。 文字クラスまた別のみに言語だと考えるとよさそう。

文字クラスメタ文字

部分式

グループ化のこと。 ()のやつ。

POSIX

Portable operating system interface。 規格です。API規格。

規格の内容はカーネルへのC言語のインタフェースであるシステムコールに留まらず、プロセス環境、ファイルとディレクトリ、システムデータベース(パスワードファイルなど)、アーカイブフォーマットなど多岐にわたる。単にPOSIXといった場合は、システムコールとライブラリ関数を規定したPOSIX.1 (IEEE Std 1003.1)を指すことがある。

です。 正規表現の規格もこの中に含まれています、ってこと。