投稿数 585
公開から 2940

都内最大の本屋ってどこ?


Categories: lifehack

都内最大の本屋ってどこ?

都内で一番大きな本屋さんってどこでしょう? 調べてみました!

第1位 ジュンク堂書店 池袋本店

地下1階から9階までの驚異の大きさ。 専門性の高い本に関してもよく取り揃えており、 なんの分野の本を探す場合もとりあえずここに行っておけば間違い無いという印象。 最強。

MAPで見る

第2位 三省堂書店 神保町本店(神保町駅)

あの三省堂書店の本店。 1階から6階までの売場面積1,000坪のスケールに140万冊に及ぶ在庫を持つ。 土日ならば池袋と違って街が全体的に静かな感じになるのも良い。

MAPで見る

第3位 丸善 丸の内本店(東京駅 or 大手町駅)

あの丸善の本店はここ大手町にある。 1階から4階まで。 和書約100万冊・洋書約12万冊の在庫数を持つ。 普通におすすめ。 都内の東側にいるならばここに行くといいでしょう。

MAPで見る

第4位 MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店

東急百貨店の7階にある。 1フロアしか無い代わりにその1フロアがバカ広い。 なので登り降りすることなくふらふらと本を見て回ることができる。

MAPで見る